10月15日の「あんしんセキュリティ」アプリ(iOS版)のアップデートに伴う規約への同意およびアプリ再設定のご案内

下記2機能の品質向上のため、2025年10月15日に「あんしんセキュリティ」のiOS版アプリのアップデートを実施いたします。

■重要なご案内
本アップデート後すぐに下記2機能が停止します。機能再開のため、アップデート後速やかに「利用規約の同意」とアプリ上での「危険サイト対策の初期設定」を行っていただきますようお願いいたします。

■アップデート日時とバージョン
アプリアップデート日:2025年10月15日
提供アプリバージョン:Ver.33.0.0
アップデート理由:危険サイト対策と危険Wi-Fi対策の品質向上のため

■アップデート後すぐに停止する機能
 ・危険サイト対策
 ・危険Wi-Fi対策

■アップデート後の機能の停止、および機能再開方法
①「あんしんセキュリティ」アプリが最新バージョンにアップデートされていない状態のお客様
・10/15(最新アプリの公開)~10/28(予定)まで
旧バージョンのアプリを起動した際に、アプリ内の操作が可能な状態です。
・10/29(予定)~11/30まで
アプリを起動すると「新しいバージョンのアプリが利用できます。」というダイアログ(図1)が表示され、アプリ内の一切の操作(設定変更やセキュリティニュースの閲覧等)はできなくなります。
※「あんしんセキュリティ」で提供しているセキュリティ機能は動作し、お客様のスマートフォンをセキュリティリスクからお守りできている状態です。
・12月以降 ※日付は未定
「危険サイト対策」「危険Wi-Fi対策」が利用不可となります。
※上記2機能以外は動作します。
※最新バージョンにアップデートし、アプリ起動後に「利用規約の再同意」と「危険サイト対策」の初期設定を再度行っていただくことで、上記2機能も動作いたします。

「あんしんセキュリティ」アプリが最新バージョンにアップデートされていない状態のお客様


②「あんしんセキュリティ」アプリが最新バージョンにアップデートされたお客様(自動アップデート含む)
アップデートと同時に「危険Wi-Fi対策」「危険サイト対策」の動作が止まります。

<その後、アプリを起動した場合>
②-1: アプリを起動し、「利用規約の再同意」と「危険サイト対策」の初期設定を行うことで、上記2つの機能が正常に動作するようになります。

②-2: 利用規約の再同意画面を表示するも「同意ボタン」を押さない場合
→ 全機能が停止し、「セキュリティ機能停止中」の通知が表示されます。

②-3: 利用規約の再同意はしたが、「危険サイト対策」の設定をしていない場合
→ 「危険サイト対策」が停止したままとなります。
※「危険Wi-Fi対策」は規約同意のタイミングで動作するようになります。
→ 3日に1回、「未設定の対策がある」旨の通知が表示されます。

<アプリはアップデートされているが、アプリを起動しない場合>
②-4: 定期的に規約同意を促す通知が表示されます。

「あんしんセキュリティ」アプリが最新バージョンにアップデートされたお客様(自動アップデート含む)

本アップデートによりお客様には大変お手数をおかけいたします。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。